2013年11月
主催 練馬区
会場 練馬区役所19階 小会議室
内容 1日目(11月14日)
・複式簿記の基礎知識
・NPO会計と一般事業会社の会計との違い
・日常取引を会計に置換える(仕訳)
2日目(11月21日)
・NPO特有の取引について考える
・決算をやってみよう
・NPOの税金ついて(法人税、消費税、源泉所得税)
2013年11月30日
● 初歩から学ぶ「NPO会計講座」 2日間
posted by 練馬ぱそぼらん at 22:30| 研修会参加
2013年08月31日
● NVDAワールド2013横浜
2013年8月
主催 NVDA日本語チーム
会場 横浜市市民活動支援センター
内容
・NVDAとNVDA日本語版の紹介と操作方法説明
主催 NVDA日本語チーム
会場 横浜市市民活動支援センター
内容
・NVDAとNVDA日本語版の紹介と操作方法説明
posted by 練馬ぱそぼらん at 22:30| 研修会参加
2013年05月31日
2013年01月31日
2012年09月30日
● 練馬区IT支援者養成講座(経験者)
2012年9月
主催 練馬区
会場 練馬区立中村橋福祉ケアセンター
内容
・団体の事例発表
・「iPadでシニアの笑顔」/三鷹iPad研究会 山根明氏
・「コミュニケーションの力をつけるVBとITの連携」/オーティズムファミリーネットワーク若井道子氏
・講義と実習/滋慶医療科学大学院大学 岡 耕平先生
・ 「発達障害のある方へのテクノロジーを活用した支援」
・ 「タブレットを使った支援について考え、体験する」
主催 練馬区
会場 練馬区立中村橋福祉ケアセンター
内容
・団体の事例発表
・「iPadでシニアの笑顔」/三鷹iPad研究会 山根明氏
・「コミュニケーションの力をつけるVBとITの連携」/オーティズムファミリーネットワーク若井道子氏
・講義と実習/滋慶医療科学大学院大学 岡 耕平先生
・ 「発達障害のある方へのテクノロジーを活用した支援」
・ 「タブレットを使った支援について考え、体験する」
posted by 練馬ぱそぼらん at 22:30| 研修会参加